どうも、社長の西川です。
11/1(火)より、またまたそごう横浜店6Fにおいて
エコ・ポチフェア開催中です!
今回の目玉はこれ ↓↓↓ 「エコ・ポチ迎春バージョン」
迎春3点セット ¥20,000
シリンダーくろ・黒松 ¥5,000
迎春バージョンの植物は3種類。
黒松 花言葉:「不老長寿」
風雪に耐え、いつも緑を絶やさない黒松は長寿を象徴する日本を代表する木として有名です。
縁起が良い上に強健で育てやすく、盆栽仕立の小さくても立派な黒松は、大切な方への贈物としても適しています。
万両「紅孔雀」 花言葉:「寿ぎ(ことほぎ)」「財産」「慶祝」「徳のある人」
冬に光沢のある美しい赤い果実をたくさんつけることから「万両」といういかにもたくさんのお金をほうふつとさせる名前で正月用の縁起木として親しまれています。
日本では江戸時代から栽培されており、多数の園芸品種が存在します。この紅孔雀は赤い葉を持つ新品種で希少種の一つです。
初雪カズラ 花言葉:「私の想いを受けてください」
葉に白い斑が入りそこから「ハツユキ(初雪)カズラ」の名前がありますが、新芽のときには赤みの強い淡いピンク色で徐々に白みが強くなり、次いで白と緑色の斑点が混ざった姿になり最終的に緑一色になります。
それぞれの生長段階の葉が混ざった形で生長していくので春~秋にかけては非常にカラフルで美しい姿になります。
お歳暮の贈り物にいかがでしょうか。
そごう横浜店6F
エコ・ポチフェアは11/14(月)までです。
○●○エコ・ポチ百貨店イベント情報○●○ 11/1(火)~11/14(月) そごう横浜店 6F |
どうも、社長の西川です。
続きです
・ニオイの元を集めることが出来るが、分解できない竹炭
×
・ニオイの元を分解できるが、キャッチできないバチルス菌
この、両者を組合せた
「集めて消す」
というハイブリッドパワーによってエコ・ポチは継続的な消臭効果を発揮できるのです!
つまり、
世界初、消集グリーン。
なのです。
また、植物への水やりがバチルス菌群が活動するために欠かせない大切な要素であり
この小さなエコ・ポチの中でうまい具合にサイクルが出来上がっているのです!
要するに、
“It’s a small world” “That’s a non smell world”
なのです・・・?
百貨店さんで期間限定のフェアをやっていると
「消臭の効果が実感できたので、もう1つ買いに来ました」
というお客様が来られます。
そうなんです
エコ・ポチには理に適った仕組みと、専門機関で計測した裏付けデータのある
大きな消臭効果があるのです!
○●○エコ・ポチ百貨店イベント情報○●○ 11/1(火)~11/14(月) そごう横浜店 6F |
どうも、社長の西川です。
続きです。
竹炭が持つ吸着効果を機能として謳いたい・・・
発売当初のエコ・ポチは
●竹炭で出来ているので消臭効果が期待できます!
としか表現できない・・・、ウェブサイトやチラシに効果を謳えない・・・
ジレンマを抱えていました。
消臭効果を備えたエコ・ポチに進化した理由、
それは「バイオの力」でした。
吸着効果によって悪臭の元を集めるが、集めたニオイの元が満杯になると効果を発揮できなくなる
ならば、集めたニオイの元が溜まらないように分解すればいい
集めたニオイの元を分解してくれるもの
それは自然界にいる微生物、納豆菌の仲間の「バチルス菌」たちでした。
この「バチルス菌」をエコ・ポチに加えるきっかけ、
それはビッグバイオ社との出会いでした。
ビッグバイオさんとは、
同じ熊本にある会社で「エコバイオリング」という水質浄化ブロックでおなじみの会社です。
この「エコバイオリング」とはビッグバイオ社が開発したBB菌を封入したブロックで、
何ヶ月もの間、水槽の水が汚れないので水換えの必要が無いというかなりのスグレモノ
なんと、ガイアの夜明けや夢の扉でも取り上げられた会社なのです。
ホームページは→コチラ
次に続きます・・・
○●○エコ・ポチ百貨店イベント情報○●○ 11/1(火)~11/14(月) そごう横浜店 6F |
どうも、社長の西川です。
エコ・ポチがリニューアルし、BRAND-NEWとなって早や5ヶ月が経とうとしています。
外観は全く変わらないのに
商品として大きく変化し、進化し、飛躍して人気者となった『エコ・ポチ』。
このブログにてちょっと語らせていただきます。
まず、
僕は効果・効能について、、、目に見えないものは信用できません。
ほとんどの人はそうではないでしょうか。
目に見えないものでもきちんとした専門機関で目に見える形で証明できるものは信用します。
これもほとんどの人はそうだと思います。
だから、僕の責任において目に見えない効果・効能を謳う場合には
きちんとした専門機関で目に見える形で証明できる裏付けデータを開示します。
≪室内で想定される悪臭の成分へのエコ・ポチの消臭効果≫
エコ・ポチくろは竹炭でできています。
竹炭がニオイの元を集めたり、調湿作用があることは広く知られています。
でも、所詮は竹を炭化させたものですよね、
世の中には「炭神話」があるように感じます。
特にネットの世界では様々なことが謳われています。
消臭効果、空気清浄効果、遠赤外線効果、マイナスイオン、波動・・・・
これくらいにしておきます、、、
次回に続きます・・・
本日、九州熊本は久しぶりに暖かくなりましたが、
皆様のお住まいの地域はいかがですか?
どうも、心に秋風が吹いています・・・、西川です。
先日、名駅タカシマヤさんが終わったばかりですが
早くも松坂屋名古屋店さんでエコ・ポチフェアスタートしました。名古屋、エコ・ポチが熱いです!
今回の松坂屋さん、力が入っています!
ボリューム満タンの品揃えで充実のラインナップとなっております。
きっとお気に入りのエコ・ポチに出会えるはずです。
松坂屋名古屋店北館4Fにおいて皆様のお越しを心よりお待ちしております。
○●○エコ・ポチ百貨店イベント情報○●○ 9/15(木)~10/12(水) 東武船橋店 7F 10/4(火)~10/17(月) そごう横浜店 6F 10/5(水)~10/18(火) 松坂屋名古屋本店北館4F 10/5(水)~10/18(火) 高島屋新宿店 10F 10/5(水)~10/18(火) 高島屋玉川店 5F
|
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 リンク