社長の西川です。
個人的な意見です。
売れそうなもの、ヒットしそうなもの、これまでにない新しいもの
に出会ったときに必ず出る言葉
「特許はどうされてますか?」
「真似されますよ」
「マズイですよ」
「ヤバイですよ」
「実用新案でも出しといた方がいいですよ」
「後々問題になりますよ」
エコと知財は結び付けてはいけません。
なぜなら
みんなわかっているからです。
21世紀はエコの世紀である。わかっている。
広めなければいけない。わかっている。
もう、待ったなしだ。わかっている。
そうなんです、みんなわかっているんです。
だからエコに権利を設けてはいけないのです。
広めなければいけないことに制限をかけるようなことはしてはなりません。
エコを謳えるのはそのことがきちんと理解できている人のみ、
エコビジネスに参入できるのはそのことがきちんと理解できている人のみ。
個人的見解 、エコに関する知財について
2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 リンク